アメリカ シアトル ワシントン州 観光スポット

シアトルのおすすめ観光スポット11選!!をスムーズに回る旅情報

更新日:

日本から一番近いアメリカ西海岸都市シアトルの観光スポット11選

日本から飛行機で約9時間。アメリカ西海岸にある大都市で一番日本から近いシアトル。
全米中の都市のなかでも「自然とうまく調和した都市」「過ごしやすい気候」と言われ、アメリカ人が居住したい街ランキングの上位にも名を連ねる人気都市です。

夏の平均気温は24度前後で最高気温は30度を超えることはありますが湿気は高くないため過ごしやすいです。また朝晩は冷え込むので長袖の着用がおすすめです。
冬場は北海道より緯度は高いわりにそこまで寒くはなく雪は滅多に降りません。しかしながら街の中心部から車で出かけるとウィンタースポーツを楽しめるエリアもあるほどです。

古くより東洋貿易で発展した街でもあり、日本や日本文化とのつながりもある街で実際に日本人も多く住んでいる街だったことは意外としられていません。最近ではスターバックス、Amzaon、コストコ等の世界的企業の本拠地として、経済的な発展が著しい街としても注目を浴びています。

またマウントレーニアの美しい山やオリンピック国立森林公園等の大自然にもアクセスしやすいため、自然との調和を感じることができる魅力的な街となっています。
そんな人気・活気がある街シアトルにはおすすめスポットがたくさんありますので、是非ご覧ください!

1.パイクプレイスマーケット

世界一活気に満ちた市場で観光・お食事!

出典:TripAdvisor

1907年に設立され全米で現存する市場として一番古く、歴史があるマーケットとしてシアトルで定番、一番の人気スポットです。近海で獲れる新鮮な海鮮物はもちろん、果物、雑貨、工芸品、お土産、レストランが所狭しと並んでいます。

一番有名なお店は所狭しと新鮮なシーフードが並べられた魚屋さん。威勢のよい掛け声、歌とともに、お客さんが購入した魚を袋詰めして「投げる!」パフォーマンスに観光客たちはみな足を止めて見学しています!
世界的に有名な職場を活気づけるための著書「フィッシュ!」の舞台になった魚屋さんです。しかもこちらのお店のオーナーさんは日系人の方だそうですよ。

出典:Amazon

出典:TripAdvisor

ここパイクプレイスマーケットには、スターバックス1号店があり、毎日賑わっています!限定の商品や雑貨類もあるので是非思い出に立ち寄りたいですね。劇場の壁一面に埋め尽くされたガムで有名になり、世界で二番目に不衛生な観光地!として有名になった「ガムウォール」(1993年からガムがつき始め、有名な観光名所となった。2015年に一度大清掃が行われたが、またすぐにガムが貼り付けられるようになってしまった)

その他にもクラムチャウダー、ピロシキ、ベーカリー、シーフードレストラン等1日過ごしても飽きないくらいのお店が立ち並んでいます。日本で言うとちょうど、上野のアメ横のような場所ですね。

出典:TripAdvisor

クールな旅計画ポイント:パイクプレイスマーケット
営業時間:マーケット:午前10時〜午後4時、小売店:午前10時〜午後6時、朝食は午前6時から営業。
所要時間:3時間〜半日
URL:http://www.pikeplacemarket.org
前後観光スポット:シアトル美術館、Seattle Great Wheel

パイクプレイスマーケットには公共のパーキングがあります。4時間までなら良心的な価格(12ドル前後/4時間)で停められますが、それ以上すぎると値段が跳ね上がるので注意しましょう!(周辺のデパート等のパーキングも4時間を超えると1日料金になったりしますので、4時間というのがこのエリアの基本ラインなのでしょうね。)



2.シアトル美術館

ダウンタウンにありアクセスしやすい幅広いジャンルの美術館

パイクプレイスマーケットから程近く、街を散策しながらでも行くことができるダウンタウンにあるシアトル美術館、通称SAM(Seattle Art Museum)。入り口のハンマーを振り下ろす大きな彫像が目印です。

出典:TripAdvisor

イタリア古典や印象派画家の絵画からアジア各国(日本の茶室もあります)、インディアン文化、そしてポットアートまで幅広く取り扱う、シアトルの生い立ちや文化を象徴するような美術館でゆったりと過ごすことができます。

クールな旅計画ポイント:シアトル美術館
営業時間:午前10時〜午後5時(木曜のみ午後9時まで)
料金:25ドル(毎月第1木曜日は無料)
所要時間:2〜3時間
URL:http://www.seattleartmuseum.org
前後観光スポット:パイクプレイスマーケット、ウォーターフロントパーク、シアトル水族館



3.スペースニードル

シアトルのランドマーク的存在!街全体を一望できるデッキから絶景を眺めよう!

出典:wheretraveler.com
ダウンタウンから少し北上した場所にあるスペースニードルは、1962年世界万国博覧会の際に建てられた184mのタワーです。名前の通り宇宙をイメージし、円盤のような展望台を見たことがある人はたくさんいると思います。
150mの高さにある展望台につながるエレベーターにのれば、わずか43秒という短さで到着することができます。
展望台からはシアトルの街や美しいレーニア山の絶景を楽しむことができますので、是非旅の思い出の一番として写真を撮りたいですよね!

絶景の夜景や恒例となっているニューイヤーのカウントダウンの花火も有名です。

出典:TripAdvisor

展望台レストランでは絶景を楽のしみながら思い出になること必須のお食事をとることできます!!

出典:wildluxe.com

クールな旅計画ポイント:スペースニードル
所要時間:1〜2時間
料金:26ドル
営業時間:午前8時〜深夜0時まで
URL:https://www.spaceneedle.com
前後観光スポット:チフーリガーデンアンドガラス美術館


4.チフーリガーデンアンドガラス美術館

人工物と自然がカラフルに融合した幻想的な空間

スペースニードルと同じシアトルセンター内にあるミュージアムなのでついでに訪れたい場所ですね。
地元タコマ出身で、ワシントン大学でインテリア・デザインを専攻しその後ベニス等でガラス細工を研究しガラスアーティストとなったデール・チフーリ氏の作品を集めたミュージアムです。
自然の中から人工物であるガラスがあふれ出たかのようなガーデンや、幻想的かつ偶発的なガラスの美しさ、繊細さと同時に巨大なアート作品としてのダイナミックスさ等、ガラスの可能性を引き出したカラフルな作品集に圧倒されます!

出典:TripAdvisor

クールな旅計画ポイント:チフーリガーデンアンドガラス美術館
所要時間:1〜2時間
料金:24ドル
営業時間:日〜木曜日:午前10時〜午後7時、金・土曜日程:午前10時〜午後8時
URL:https://www.chihulygardenandglass.com
前後観光スポット:スペースニードル
シアトルセンターには駐車場も豊富にありますので、レンタカーでの利用もおすすめです。


↓↓パイクプレイスマーケット 、シアトルセンター周辺のグルメ情報はこちら!!

シアトルのグルメ情報!思い出に残る食事・オススメレストラン10選!!

5.ケリーパーク

住宅街にある高台からダウンタウンを一望できる景色を

シアトルセンターからさらに北上した場所で住宅街の中にあるケリーパークからはシアトルの街、晴れた日にはマウントレーニアが顔を覗かせてくれます。
高級住宅街の中にあり、向かう途中の坂道は綺麗な花や豪華な家々を見ながら楽しく観光することができる!と思って徒歩でいくとかなりの急な坂道にびっくりすることでしょう!!体力に自信のある方はよいですが、そうでない方は車ででかけることをおすすめします!

絶景を見るにはやはり晴れた日に行くことをお勧めします。レンタカーがあれば旅行日程中に他の観光ポイントのついでに寄ってみてください。夜景も非常に綺麗ですよ!

出典:TripAdvisor

クールな旅計画ポイント:ケリーパーク
所要時間:30分
料金:なし
前後観光スポット:天気の良い日に他の観光スポットと一緒にあわせていくのがオススメ。シアトルセンターから近いのでスペースニードル、チフーリガラス美術館のついでにいくとよいです。

6.航空博物館

航空ファンならずとも興奮・迫力満点の観光スポット

ダウンタウンから車で南に約40分のところにあるボーイングの航空機の歴史と同時に航空機の変遷を直接たどることができる博物館です。子供だけでなくどちらかというとお父さん世代の方達に見所がある人気の場所です!

全米にある他の航空博物館とはスケール、人気ともに別格扱いを受けるほど人気で、ここを目当てにシアトルにくる観光客も少なくありません。
何と言っても第1次、第2次世界大戦時中の戦闘機(日本軍の”隼(はやぶさ)”の展示もあります)からエアフォースワン、コンコルド、747の初号機等見るだけでなく、実際に中に入って見学することもできます。
じっくり回ってみるとなると2〜3時間くらいは十分に過ごせるくらい充実した施設でお土産コーナーもついつい手を取りたくなるようなものがたくさんあります。

出典:TripAdvisor

クールな旅計画ポイント:ボーイング航空博物館
所要時間:2〜3時間
料金:22ドル
営業時間:午前10時〜午後5時
URL:https://www.museumofflight.org
前後観光ポイント:シアトルダウンタウンシータック国際航空のちょうど真ん中くらいにありますので、上手に旅程に組み込むことをおすすめします。西に20分くらい行くとリンカーンパークにもいけます。



7.セーフコ・フィールド

球場と観客が一体になり、興奮と落ち着いた雰囲気どちらも共に味わえる時間を忘れさせてくれる場所

ご存知イチローが在籍するシアトル・マリナーズの本拠地。日本人にとっては一番馴染みがあり、名前も知られている球団・球場ではないでしょうか。
雨の多いシアトルにあわせて、開閉式の屋根をもちアメリカの球場らしくフィールドとスタンドが近く臨場感を味わうことができます。

球場の大きさ、規模に圧倒されること間違いなし!野球観戦はもちろん、球場ツアーやお土産、そして試合をみながら食べるアメリカンフード(ガーリックフライやシグネイチャードッグであるアイバードッグ)を食べて落ち着きながらもシアトル市民になったかのような興奮・一体感を味わえること間違いなし!!

スタジアムツアーではベンチやロッカルームなどにも入れる特別な体験が可能です!

出典:TripAdvisor

クールな旅計画ポイント:セーフコ・フィールド
所要時間:5〜6時間
料金:一番安い席で20ドル〜、駐車場:3箇所くらい有り(10ドル〜50ドル)
アクセス:リンクライトレールのスタジアム駅で降りると1ブロック(徒歩15分程度で入り口まで)
URL:https://www.mlb.com/mariners/ballpark
前後観光スポット:試合観戦ができる余裕があるのであれば、是非半日くらいを使って観戦してください!ダウンタウンからも近いので旅程にあわせてチケットを購入しましょう!(デイゲームorナイトゲーム、対戦相手等)

チケット購入はViagogoのサイトで購入できます。

8.マウントレーニア国立公園

お勧め時期は6月〜10月。日系移民にも愛された美しい山

1899年にアメリカで5番目の国立公園として認定されたマウントレーニア国立公園。レーニア山の標高は4392mで年中頭頂部分は雪で覆われ、また移民としてシアトルに降り立った日本人からはその姿から「タコマ富士」と親しまれました。

シアトルダウンタウンから車で約3時間弱。いろいろな行き方がありますが、おすすめは公園内北側から入り、まずはサンライズビジターセンター(標高2000m近辺)には遅くても午前9時頃には到着するのがよいでしょう。曜日によっては駐車場が満杯になり、渋滞に巻き込まれてしまい予定がくるってしまいますので、朝6時頃にはシアトルを出発したいですね。

早朝のサンライズが照らすレーニエ山の美しさは是非写真におさめたい景色の一つです。その後ドライブしながらパラダイスビジターセンター方面に向かい、樹齢1000年の木々が立ち並ぶ原生林やトレイルを楽しみながら滝や運がよければ野生動物にも巡り会うことができます。リフレクション・レイクと呼ばれる湖に移されるレーニエ山も是非写真に収めたいですね。
季節によっては彩鮮やかな花々が自然の美しさを際立たせてくれます。夕方になると日すぐ沈み暗闇になるため、帰りは運転に気をつけながら南側にあるアッシュフォード方面から出て街にもどれるよう計画をたてて楽しんでください。

出典:TripAdvisor

クールな旅計画ポイント:マウントレーニア国立公園
所要時間:移動時間含め1日(日帰り)
料金:入園料:車1台25ドル
URL:https://www.nps.gov/mora/index.htm
限られたところにしか食事処がないため、飲み物、軽食類は持ち込んでおきましょう!

9.ポップカルチャーミュージアム(Meuseum of Pop Culture)

音楽・映画が文化を変えた歴史。地元出身のジミヘン、ニルヴァーナ好きにはたまらないロックな博物館!

スペースニードル、チフーリガーデンアンドガラスがあるシアトルセンターにはもう一つポップカルチャー博物館があります。地元出身の世界的ミュージシャンであるジミ・ヘンドリクス、ニルヴァーナを中心として音楽や80〜90年代をはじめとした映画に登場する人形や衣装、模型等が展示されています。
ロックや映画好きには必見の歴史的な楽器や衣装が飾られています。ジミヘンがあのウッドストックで演奏したギターやカート・コバーンのギター、衣装、自筆のノートなどがあり、企画展も時期にごとに行われています。
3階にあがると、10分間無料でギター類の楽器等が演奏できるスペースがあったり、お土産コーナーには映画、音楽関連のグッズが充実しています。

出典:TripAdvisor

クールな旅計画ポイント:ポップカルチャーミュージアム
所要時間:2時間程度
料金:26ドル(特別企画展示コーナー付きの場合は34ドル)
営業時間:午前10時〜午後5時(5月〜9月は午後7時まで、詳細は以下URLから)
URL:http://www.mopop.org

ジミヘン好きの方はシアトル郊外、レントンのグリーンウッドメモリアルパークにあるお墓にも是非訪れてみてください!
カート・コバーン好きの方であれば、ビレッタパークに立ち寄ってもよいですね。



10.グリーンレイク

地元民が集うダウンタウンから近い憩いの場

出典:TripAdvisor

自然と融合した街といわれるシアトル。その雰囲気を味わうのも旅の楽しさの一つですね。ダウンタウンから北に車で15分程度にあるグリーンパークは地元民たちが集い散歩やお昼寝をしたり、ボートにのって時間を過ごすことができるポイントです。

周辺には住宅街が並ぶため、おしゃれなカフェやレストランがたくさんあったりウッドランドパーク動物園も近くにあります。見どころのある観光スポットもよいですが、その場所の空気感や息づかいが感じられる場所にいってみるのも旅の楽しさではないでしょうか?
そんなシアトル観光においてここグリーンパークはうってつけの場所です!

クールな旅計画ポイント:グリーンレイク
所要時間:1〜2時間
料金:無料

11.フリーモント

芸術家が多く住み街自体がアートでいっぱい!






出典:TripAdvisor

ダウンタウン方面から北上して、グリーンレイクに行く途中に「フリーモント(Fremont)」という街があります。ここは芸術家が多く住むエリアで街中にはアート作品がたくさん展示されていて観光客にも人気な街となっています。
突如橋の下に現れるトロール、レーニン像などの目を留めて写真をとりたくなるようなオブジェの数々。テオのチョコレート工場、ブルワリー、サンデーフリーマケット等、たくさんの見所があります。
観光と生活が共存しているシアトルらしい街で、カメラを片手に是非散策にでかけてみてはいかがでしょうか?

クールな旅計画ポイント:フリーモント
所要時間:2時間程度

トロールを中心に西側に

↓↓旅行中のネット検索に必要な海外wifiはこちらから比較↓↓
1.グローバルwifi



2.イモトのwifi



3.エクスモバイル



4.ワイホー



↓↓シアトルで食べるべきグルメ・レストラン情報はこちら↓↓

シアトルのグルメ情報!思い出に残る食事・オススメレストラン10選!!

↓↓あなたの旅行プランにあったシアトルでのホテル探しはこちら↓↓

シアトル周辺観光!あなたの旅におすすめなホテルはどのエリア?

↓↓ポートランド観光!シアトルから車で3時間、日帰りでもいける注目おしゃれタウン↓↓

ポートランド観光絶対に行きたいおすすめスポット10選



普段の買い物で還元率12%以上!!マイルを無限に貯める方法

-アメリカ, シアトル, ワシントン州, 観光スポット
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© Take a cool trip , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.