目次
- 1 ポートランドのおすすめレストラン!安くて美味い、おしゃれ、こだわりのグルメ20選
- 1.1 【ウェストエリア】
- 1.1.1 1.TILT(パール地区)
- 1.1.2 2.Deschutes Brewery(パール地区)
- 1.1.3 3.10 Barrel Brewing Co.(パール地区)
- 1.1.4 4.Tasty n’ Alder(ダウンタウン北)
- 1.1.5 5.Maurice(ダウンタウン)
- 1.1.6 6.Alder Street Food Pods(ダウンタウン)
- 1.1.7 7.Stumptown Coffee Roasters(ダウンタウン)
- 1.1.8 8.Case Study Coffee(ダウンタウン)
- 1.1.9 9.Barista(ダウンタウン)
- 1.1.10 10.Q Restaurant & Bar
- 1.1.11 11.Voodoo Doughnuts(ダウンタウン)
- 1.2 【イーストエリア】
- 1.1 【ウェストエリア】
ポートランドのおすすめレストラン!安くて美味い、おしゃれ、こだわりのグルメ20選
魅力的なグルメ・レストランがたくさん
ポートランドの食文化は今や世界が注目する街の代名詞となっています。食材選び、調理方法、内外装、サービス等それぞれのお店が“大事にしているコンセプト”や“メッセージ”をもっています。
「Keep Portland Weird」(ポートランドをヘンテコなままで)
というメッセージがあるように、単に奇をてらうだけでなく、根底にある考え方がしっかりとあり、それを具現化した魅力的なお店がたくさんあります。
そんな魅力たっぷりのお店・レストラン、名物料理をご紹介したいと思います。
ポートランドの7つのエリアを知ろう
ポートランドの街は中心を流れるウィラメット川を挟んでおよそ「7つのエリア」に分かれます。
街は「コンパクトシティ」とも言われるように、そこまで広くなく移動手段にも困りませんが、「観光」+「食事」の旅計画を立てる際にはエリアごとに「行きたい場所」を知っておくと便利でしょう。
今回のグルメ・レストラン・名物料理のご紹介は観光計画にあわせて探しやすいよう
ウェストエリア(ノースウェスト・パール・オールドダウン・ダウンタウン・ユニバーシティ地区)
イーストエリア(ロイド・セントラルイーストサイド地区)
と川を挟んで別れる地区ごとにご紹介したいと思います。
ポートランドエリアMAPを参考にして、観光の計画・プランに是非役立ててください!
【ウェストエリア】
パール地区、ダウンタウンに数多くのレストランが点在しています。近郊のホテルに滞在する旅行者の方が多いと思いますが、ホテルからすぐ近くにいろいろなレストランやショップがあるのでどのお店にもアクセスしやすいです。
1.TILT(パール地区)
出典:yelp
元工業地区のパール地区には、工場を改装したショップがたくさんあります。その中でもこのTILTは代表的な存在の1つ。内外装に注目が集まりますが、ハンバーガーやサンドウィッチはとても美味しく、そしてなんといってもポーションの量がめちゃくちゃ多い!!のが特徴。あわせてまるで機械の部品を運ぶかのようなアルミプレートに盛り付けられて提供されます。
甘いものに目がない方にはパイもおすすめ!食べきれなかったらドギーバッグにいれて持ち帰ってホテルで食べてもよし!
金曜の夜にはDJイベントが催されるので、ポートランドの夜の街を楽しみたい方は足を運んでみるのもよいですね!
営業時間:午前7時〜午後11時(金・土のみ深夜12時まで)
URL:http://www.tiltitup.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/tilt-portland-5?osq=tilt
周辺観光スポット:パウエルズブックス、ユニオンステーション
2.Deschutes Brewery(パール地区)
出典:yelp
1988年に創業したブルワリーでパブレストランと奥には醸造所を併設したショップにはいつもたくさんの人が詰めかけます。ビール好きの方や複数での来店の場合は、6種類のビールのサンプラーを頼んで是非その味や香りの違いを楽しんでみてください!
料理はアメリカン料理が中心で、ハンバーガーやサンドウィッチが人気です。特にハンバーガーは変り種のパテを使用しているもの(「バイソン」や「鹿」の肉をつかったハンバーガー)もあり、日本ではなかなか食べられないクセのある味を是非挑戦してみてください!!木曜〜日曜のみの営業になりますので、気をつけてください!
営業時間:木曜(午後4時〜午後11時)、金・土曜(午前11時〜深夜12時)、日曜(午前11時〜午後4時)
URL:https://www.deschutesbrewery.com/pubs/portland/
yelp:https://www.yelp.com/biz/deschutes-brewery-portland-public-house-portland
周辺観光ポイント:パウエルズブックス、ユニオンステーション
3.10 Barrel Brewing Co.(パール地区)
出典:yelp
2006年にオレゴンで誕生したブルワリーですが、今は他州にもビールを配送している勢いのある会社が運営をしています。サンプラーは10種類の「ビアフライト」があり、いろいろなテイストのビールが楽しめます。ホップの香り強いものからフルーティー、チョコレートフレーバーなど、既成概念にとらわれずビールの可能性を広げようとしているのがうかがえる若い力を感じます。
店舗はノースウェストに近いパール地区の端のほうにありますが、2階席がビアガーデンのようになっているので、晴れた日には最高に気持ちがよく明るいうちからビールを楽しむことができます。アウトドアを絡めたイベント等も積極的に行なっており、ビールとともにあるライフスタイルを提案するポートランドらしさが光るブルワリーです。
料理はBBQリブ、ステーキ、ブルーチーズソースとステーキがのったナチョス、ハンバーガー、マックアンドチーズ等、ザ・アメリカンな料理でビールに会うこと間違いなし!な感じでポートランダーからも人気のお店です。
営業時間:午前11時〜午後11時(金・土曜のみ深夜12時まで)
URL:https://10barrel.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/10-barrel-brewing-co-portland-2
周辺観光スポット:パウエルズブックス、ユニオンステーション
4.Tasty n’ Alder(ダウンタウン北)
出典:yelp
パール地区を南下しウェストバーンサイド通り(W.Burnside St.)を渡るとダウンタウンエリアに入ります。日本でも雑誌等で有名なエースホテルがある地区には、その他にも有名店がたくさん立ち並び、ここポートランドで一番の賑わいを見せるエリアです。
そのエリアで一番人気があるといっても過言ではないお店。夕食時にはいつも入店待ちの人が行列を作っています。
ポートランド周辺でレストランを展開する“TORO BRAVO”のお店の一つです。内外装、スタッフのサービスのカジュアルさとおしゃれさのバランスが絶妙で料理もコスパ抜群でありながら美味しい。立地のよさもかさなって不動の人気を誇るおすすめのレストランです。
ブランチ時は比較的すぐに入れますが、夜に行く際は是非お店に前もって立ち寄り(ブランチの提供が終わる午後2時以降)夜5時30分〜の予約のリストに名前を記入してから他の観光にまわるのがよいでしょう。ポートランドを代表するカジュアルレストランの一つ。
営業時間:午前9時〜午後10時(金・土のみ午後11時まで)
URL:https://www.tastynalder.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/tasty-n-alder-portland
ロイド地区北に姉妹店:Tasty n’ Sonsがありますので、気に入った方は両店に行ってみるのもおすすめ
周辺観光スポット:パウエルズブックス、ユニオンウェイ、ポートランド美術館
5.Maurice(ダウンタウン)
出典:yelp
サンフランシスコ、ニューヨーク、ボストン、フランスで修行をしたシェフがポートランドの街に惚れ込み作った小さなかわいらしいレストラン。
アメリカ旅行に来ると「胃をびっくりさせないやさしい料理」を食べたくなる日本人旅行者の方も多いのでは?そんな時にぴったりなのがこのお店。
フレンチをベースにスイーツ系から軽食まで、地元の食材をつかった彩りのあるお食事を楽しむことができます。南部鉄器でサーブされるドリンクも日本人にとっては心安らぎます。カップルや夫婦でのポートランドの旅の際におすすめの是非訪れたいお店の一つです。
営業時間:火〜土曜(午前10時〜午後4時)月・日休み。
URL:http://www.mauricepdx.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/maurice-portland-2
周辺観光スポット:パウエルズブックス、ポートランド美術館
6.Alder Street Food Pods(ダウンタウン)
出典:TripAdvisor
600以上とも言われているフードカートがポートランドにはあると言われ、もはや街を代表する一つのアイコン・文化にもなっています。カートが集まる「ポッド」と呼ばれるエリアがポートランドにはいくつかあり、その中でも一番人気でその数もダントツに多い「ポッド」がダウンタウンにある「アルダーストリートフードポッド」です。
ベンダー(店主)は実に様々で、個人でやっている人もいれば、ある程度の規模のレストランがカート出店をしている場合もあり、いずれもこだわり、独自性をもって運営しています。それらの魅力はここに来れば「何かしら食べたいものがみつかる!」と思えるほどの様々な国の料理が味わえること。
アメリカン、メキシカン、ブリティッシュ、スコットランド、タイ、韓国、日本、エジプト、エルサルバドル等実に様々な国の料理やフュージョン/ミックスされたオリジナリティあふれる料理を食べることができます。
営業時間:午前10時〜午後3時くらいまで(お店によって変わります)日曜定休が多いです。
周辺観光スポット:パウエルズブックス、ポートランド美術館
7.Stumptown Coffee Roasters(ダウンタウン)
出典:yelp
ブルーボトルコーヒーに代表されるサードウェーブ系コーヒーの発祥ともいえるのがスタンプタウンコーヒーロースターズ。創業者のディアン・ソレンソンが自ら農場に足を運んで厳選した豆を焙煎して提供し、コーヒーの新たな価値を引き出し、その文化を昇華させています。
ポートランドに来てこのお店のコーヒーを味合わない人はいません。観光客はもちろん地元のポートランダーたちからも愛されるコーヒーを是非体験しましょう。
ポートランドには現在4店舗、そのうちウェスト地区には2店舗あります。1店舗はダウンタウンエリアのエースホテル1F、もう1店舗はオールドタウン近くにありますので、どちらのお店にも足を運んでみてください。
営業時間:午前6時〜午後7時(土日は午前7時OPEN)
URL:https://www.stumptowncoffee.com
yelp:Stumptown Coffee Roasters
周辺観光スポット:パウエルズブックス、ユニオンステーション
8.Case Study Coffee(ダウンタウン)
出典:yelp
ポートランドに来たらここも外せないカフェの一つ。他のサードウェーブ系コーヒー店と比べると、内外装や調度品、スタッフのサービス、ラテアート等どれをとっても、流行になろうとも流されず、お店、そしてコーヒーが生活の一部となり溶け込んでいる雰囲気がお店全体をつつんでいるように感じます。
コーヒーは酸味を若干強め。またクリーミーなラテ系が人気でヘーゼルナッツやヴァニララテにはまる人が多いです。
ポートランドに3店舗あり、ダウンタウンのお店が一番アクセスしやすいですが、イースト地区にあるサンディ店、アルバータ店にも是非立ち寄ってみてください。
営業時間:午前7時〜午後6時(土日は午前8時OPEN)
URL:https://www.casestudycoffee.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/case-study-coffee-portland-2?osq=case+study+coffee
周辺観光スポット:ポートランド美術館
9.Barista(ダウンタウン)
オーナーがこの地区のバリスタチャンピョンという経歴をもち、ショップ名もまさにバリスタを前面に押し出しています。地元ポートランドの焙煎業者から豆を仕入れ、複数ブレンドしてコーヒーを淹れます。
ポートランドには4店舗ありますが、それぞれの店舗(バリスタ)ごとにその日提供する豆も違っていたりとここでもやはり「バリスタ」による違いを善としながら、コーヒーを楽しんでもらえるような意思・こだわりを感じることができます。
ダウンタウンの他、ノブヒル、パール地区、アルバータと4店舗ありますので観光ついでにいろいろな店舗をまわり、各お店の今日の一杯の味の違いを楽しんでみるのもいいですよね。
営業時間:月〜金:午前6時〜午後6時、土日:午前8時〜午後4時
URL:http://www.baristapdx.com/#home
yelp:Barista
周辺観光スポット(ダウンタウン店):ミル・エンズパーク
10.Q Restaurant & Bar
出典;yelp
ダウンタウン地区ウィラメット川近くにあるレストラン。ポートランダーの胃袋を満足させつつ、地元の新鮮な野菜を彩りに使い、バランスと新しさを両立させた見た目にも楽しい料理がテーブルを彩ります。ライブ感があるカウンターでのお食事もよし、テーブル席でゆっくりとお食事するもよし、カジュアルでサービス度満点のスタッフさんも多く、総合点の高いレストランです。
営業時間:午前11時〜深夜12時(土日のみ午前9時30分OPEN)
URL(予約可):http://q-portland.com
yelp(予約可):https://www.yelp.com/biz/q-restaurant-and-bar-portland
周辺観光スポット:ミル・エンズ公園
11.Voodoo Doughnuts(ダウンタウン)
出典:yelp
ポートランド発のインパクト抜群のドーナツ屋といえば、ここヴードゥードーナツ。ハロウィンですか?っていうイベント性のある店舗づくりや商品はインパクトがあって注目の的。ポートランドに3店舗、その他ユージーン、デンバー、オースティン、ロサンザルス、オーランド等今一番いきおいのあるドーナツチェーンになりつつあります。
日本人の味感覚からするとそれ合わせる?っていうフレーバーがあったり(食べてみると結構いける。。。)、見た目や名前がR15指定のドーナツがあったりと旅の思い出になることは間違いなし。味は好みがわかれますが、とにかく甘めなのは間違いなし。(笑)ダウンタウンにあるお店とNEデービスSt.にあるお店は24時間営業です。
営業時間:24時間
URL:https://www.voodoodoughnut.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/voodoo-doughnut-portland
周辺観光スポット:ユニオンステーション、パウエルズブックス、ミル・エンズ公園
【イーストエリア】
ダウンタウンやパール地区から橋を渡るとイーストエリアです。こちらの地区は高いビルもそんなになく住宅街と小さい商店街が同居したようなエリアになり、よりポートランドの生活感を体験できるエリアです。ホテルでは無料の自転車を貸し出ししてくれることが多いので、自転車で回りながら街並みや個性的なショップを散策しましょう。
12.Base Camp Brewing(イーストサイド)
出典:yelp
ポートランドには思想・コンセプト・価値観を大事にし、それらは具現化する会社が多いが、この店舗はまさに思いが具現化した店舗です。アウトドアとビールを融合し、店内には大きなフロアとながーいカウンター。そこにいく種類ものビールが並びます。2012年の創業ですが、ポートランダーのハートをがっちりつかんで、週末には人が自然と集まってきます。
混み合う店内では、見知らぬ人同士が席を譲りあったり、ビールを通じて話が弾みます。人気のスモア(アメリカのアウトドアでは定番のマシュマロを焼いたもの)が着いた「スモア・スタウト」を飲んでいるとまるでキャンプ場でがやがやと楽しいビールを飲んでいるかのようです。
外にはフードカートも並んでいるのでお腹を満たすこともできます。変わり種のビールとアウトドアに方ようなシチュエーション、体験を是非楽しんでください!
営業時間:日〜木曜:正午12時〜午後10時、金・土曜:午前11時〜深夜12時)
URL:http://basecampbrewingco.com
yelp:Base Camp Brewing
13.Nuestra Cocina(イーストサイド)
出典:yelp
スタンプタウンコーヒーもあるサウスイーストディビジョンストリートにはいろいろな国の料理のお店があります。最初のおすすめのお店はメキシカン料理です。
Nuestra(私たちの)Cocina(キッチン)という意味で、店内はオープンキッチンでフロアと一体感があります。タコスやトルティーヤのテイクアウトしてでも食べられるメキシカン、とイメージしかない日本人にとってメキシコ料理の幅広さや奥深さを感じられるお店です。もちろん地元の人気店。是非行ってみてほしいお店のひとつです。予約はできません。
営業時間:午後5時〜午後10時(日・月定休)
URL:http://nuestracocina.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/nuestra-cocina-portland
14.PokPok(イーストサイド)
出典:yelp
Nuestra Cocinaからさらに東。つづいてはタイレストランとして人気のあるPokPok.
一番人気はフィッシュソースチキンウィング。アメリカ旅行が長くなるとついついアジア料理も食べたくなりますよね。また本場というよりは若干アメリカナイズされた味付け(濃いめ、甘め、脂多め(笑))のお店が多く、このお店も例外ではありません。とはいえ、火の入った野菜や麺類があると安心するのも事実。日本人も好きな味で馴染めると思いますよ。
営業時間:午前11時30分〜午後10時
URL:https://pokpokdivision.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/pok-pok-portland?osq=pokpok
ロイド地区のPokPok Noi、パール地区付近のPokPok NWもあります
15.Ava Gene’s(イーストサイド)
出典:yelp
タイレストランのPokPokのすぐ近く、同じSEディビジョンSt.にあるイタリアンのお店。シェフのJoshuaさんはテレビ出演や本も出版する人気シェフ。その人気に劣らずお店の料理の味、サービスも非常に評価が高く、ポートランダーにとってはなくてはならないお店です。
アメリカンーイタリアンな料理ですが、野菜の彩りや盛り付けは非常に食欲をそそられます。記念日等で利用される方も多く、イーストサイドでのポートランドの夜の記念に!と考えている方にはおすすめです!
営業時間:午後5時(土・日は午後4時30分〜)〜午後10時(金・土は午後11時)
URL(予約可):http://www.avagenes.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/ava-genes-portland
16.The Woodsman Tavern(イーストサイド)
ポートランドでオイスターが食べたくなったら。
出典:yelp
Ava Gene’sをさらに東に行くとレンガ造りのお店がでてきます。そこがここThe Woodsman Tavern。お店の作りはバーのようですが、そこで出される料理のレベルは非常に高い。
有名なオイスター、ムール貝、ダンジネスクラブ等の海鮮類はもちろん、パンケーキやトラディッショナルなアメリカン料理も抜群に美味しい!予約をしてからお店にいきましょう!
オイスターの取り扱いは月曜日の終日、火曜〜木曜の午後5時〜6時です。
営業時間:午後5時〜午後10時(土日のみ午前9時〜OPEN)
URL(予約可):http://woodsmantavern.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/the-woodsman-tavern-portland
17.Lauretta Jean’s(イーストサイド)
出典:yelp
SEディビジョンSt.最後のご紹介のお店はパイのお店です。休憩がてらアメリカンパイでもいかがですか?
ショーケースにならんだパイの数々。スモアパイなんて絶対に美味い!に決まってる。と思った方は間違いなくこのお店の虜になること間違いなしです。
キッシュやスコーンなどもおいていますので、小腹が空いたときにふらっと立ち寄り、ホテルに帰って食べるようにテイクアウトしてもいいですね。
営業時間:月〜木曜:午前8時〜午後10時、金・土:午前8時〜午後11時、日曜:午前9時〜午後10時
URL:http://www.laurettajeans.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/lauretta-jeans-portland-3
18.Por Que No?(イーストサイド)
出典;yelp
SEディビジョンSt.のスタンプタウンコーヒーを北上して、SEホーソンBlvd.にでると一際目立つメキシカンのお店。ポートランダー、観光客でいつもお店は賑わっています。日本人にも馴染み深いメキシカン料理がならびますが、その種類や具材の豊富さはやはりこちらにはかないません。
メキシカンて重いイメージありますが、実際は野菜をふんだんに使っている料理が多くて思っているよりヘルシー。ついつい食べ過ぎてしまう小ぶりなタコスはいろんなものを頼んでシェアしたいですね。ロイド地区にもあるお店も行列ができる人気店です。ちなみにPor que no 〜?はスペイン語で「〜しませんか?」の意味です。
営業時間:午前11時〜午後10時(日曜のみ午後9時30分まで)
URL:http://porquenotacos.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/por-que-no-taqueria-portland
19.Screen Door(ロイド地区)
出典:yelp
ロイド地区で朝食なら是非このお店に立ち寄りたいですね。週末の朝ともなれば開店前から行列ができます。みんなのお目当はフライドチキンアンドワッフル。このしょっぱいものと甘いものを一緒に食べる味覚は南部から広まりアメリカ全土で受け入れられているスタンダード。そのボリュームもさることながら、他のメニューも充実しています。平日の朝は比較的空いているのでそこを狙っていきましょう。
営業時間:月〜木曜:午前8時〜午後2時、午後5時30分〜午後10時、土曜:午前9時〜午後2時30分、午後5時30分〜午後10時、日曜:午前9時〜午後2時30分、午後5時30分〜午後9時
URL:http://screendoorrestaurant.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/screen-door-portland?osq=screen+door
20.Pine State Biscuit(ロイド地区)
出典:yelp
日本ではスナックとして食べられる。とはいってもケンタッキーフライドチキンでしか食べたことがない?ビスケット。バター風味たっぷりのビスケットにいろいろなものを挟んで食べるサンドイッチが人気のこのお店はポートランドに来たら来るべきお店の1つです。
ハンバーガーやサンドウィッチとはまた違ったテイストが味わえます。イースト地区には3店舗ありますので近くに寄った際には是非立ち寄ってください!
営業時間:午前7時〜午後3時
URL:http://www.pinestatebiscuits.com
yelp:https://www.yelp.com/biz/pine-state-biscuits-portland-2
↓おしゃれタウン、ポートランド観光はこちらのブログでご紹介しています。↓